Skip to content
うちへおいでよ!

うちへおいでよ!

これから家を建てる人へ、住宅ライターによる家づくり指南

うちへおいでよ!

  • 家づくりのお金の話
  • 土地探しと土地選び
  • 住宅会社の選び方
  • 住宅性能について
  • プランニング
  • 建材・素材
  • 外構・エクステリア
  • リフォーム・リノベーション
  • 法改正について

投稿者: cometomyhouse

家づくりのお金の話, 住宅ローン

日銀が追加利上げを発表。今、選ぶべき住宅ローンの金利は?

2025年3月17日

マイホームの取得を検討している中、日銀が0.5%の追加利上げを発表したニュースに不安を感じている方も多いのでは…

続きを読む
cometomyhouse
断熱性能, 住宅性能について, 法改正について

省エネルギー住宅と省エネ基準の適合義務化について

2025年3月10日

これから家を建てるという方。いろいろ調べていく中で『省エネ住宅』とか『省エネ基準』という言葉を目にする機会が増…

続きを読む
cometomyhouse
間取りと動線, プランニング

収納が足りない?注文住宅における収納計画の重要性

2025年3月3日

それまで古い家や賃貸にお住まいだった方は、収納の少なさ、使い勝手の悪さを実感しているだけに、注文住宅を建てる際…

続きを読む
cometomyhouse
間取りと動線, プランニング

最新トレンドを取り入れた、おしゃれに暮らせる平屋の間取り

2025年2月24日

続く、平屋人気。平屋の家はもはや一過性のトレンドではなく、家づくりの定番となりつつあります。国土交通省が実施し…

続きを読む
cometomyhouse
断熱性能, 住宅性能について, 法改正について

マイホーム計画の前に!2025年省エネ基準適合義務化の基礎知識

2025年2月18日

2025年(令和7年)4月から、すべての新築住宅に対し省エネ基準への適合が必須となります。家を建てる方にとって…

続きを読む
cometomyhouse 1件のコメント
建材・素材

無垢フローリングは大変?後悔しないために知っておこう

2025年2月10日

無垢フローリングとは? 一般的に使用されている合板フローリングは、薄くスライスした板材を接着剤で何層も貼り合わ…

続きを読む
cometomyhouse 1件のコメント
デザイン全般, 断熱性能, 住宅性能について, プランニング

“窓の小さい家”ってどう?本当に後悔しない?

2025年2月3日

日本では、古来より南側に大きな窓を設け、室内へふんだんに自然光を取り入れるのが通例でした。ところが、近年、デザ…

続きを読む
cometomyhouse 1件のコメント
断熱性能, 住宅性能について

暖かい家ってどんな家?どうすれば暖かい家になる?

2025年1月27日

寒さの厳しい冬になると、「朝布団から出られない」「トイレやお風呂に行くのが億劫」と、誰しも憂鬱を感じる瞬間が増…

続きを読む
cometomyhouse コメントなし
土地探しと土地選び

冬こそチャンス!注文住宅を建てる前の土地探し

2025年1月20日

「冬に土地探しなんて…」と思う方もいるかもしれませんが、実は冬は土地探しを始める絶好の季節。注文住宅を検討して…

続きを読む
cometomyhouse コメントなし
外構・エクステリア

外構計画で考える、新築一戸建ての防犯対策

2025年1月13日

昨年、いわゆる闇バイトによる空き巣事件が増加し、侵入犯罪に対する不安が全国的に高まっています。とくに年末年始は…

続きを読む
cometomyhouse 1件のコメント
耐震性能, 住宅性能について

能登半島地震から1年、改めて耐震基準を知る

2025年1月6日

2024年(令和6年)元旦に発生した能登半島地震から、約1年が経過しました。被災地の復興は、いまだ道半ば。そん…

続きを読む
cometomyhouse 1件のコメント
家づくりのお金の話, 補助金・給付金

最新!新築・リフォーム向け住まいの補助金【2025年版】

2024年12月30日

(2025.03.10更新) 今、地球温暖化やエネルギー問題への対応が急務となっています。必然的に、住宅の省エ…

続きを読む
cometomyhouse コメントなし
家の模型と電卓。積み木に「控除」の文字。
家づくりのお金の話, 補助金・給付金

令和7年(2025年)の今、住宅ローン控除はどうなってる?

2024年12月23日

住宅ローン控除は、住宅ローンを借り入れて家を建てたり、購入したり、または増改築などの改修をした場合に、年末のロ…

続きを読む
cometomyhouse コメントなし
  • 次のページ »

当サイトについて


【うちにおいでよ】は、住宅・建築専門のコンテンツ制作会社が運営する、住宅コラムサイトです。

これから「家を建てよう」とお考えの方ならご存じだと思いますが、ネットの海へ潜ってみると、そこには住宅に関する情報があふれかえっています。
しかし、そのほとんどは不動産系のポータルサイトやハウスメーカーなどが運営しているサイト。つまり、ポジショントークが大半です。
そして、その多くは、名ばかりの住宅・不動産ライターが執筆しているものばかり。
つまり、ネットに転がっている情報を寄せ集めて、こねくり回して、記事にし直したものが大半なのです。

その点、当サイトの記事はすべて、元業界経験者(設計・営業)であり、取材執筆を主とする本業の住宅ライターが書いたもの、あるいは監修したものばかり。
ときには、ライター自身が中立的な立場からの意見を述べたり、体験談なども織り交ぜて執筆しております。

家づくりで迷ったとき、何が本当かわからなくなったときには、ぜひ当サイトへお立ち寄りください。あなたの中できっと、答えが見つかります。


新しい投稿

  • ヒートアイランド対策にも。木陰と風の道でつくる夏涼しい家
  • 夏なのにエアコンいらず?古民家に学ぶ、涼しい家のつくり方
  • 南側に大きな家が!どうする?採光【設計士の提案実例】
  • 暮らしをほどよく自由に、おしゃれに。『土間』のある家
  • 雨の日に窓を開けてみる、空気と気分を整える

サイトマップ

プライバシーポリシー

運営会社

お問い合わせ

  • 家づくりのお金の話
  • 土地探しと土地選び
  • 住宅会社の選び方
  • 住宅性能について
  • プランニング
  • 建材・素材
  • 外構・エクステリア
  • リフォーム・リノベーション
  • 法改正について
© 2025 うちへおいでよ! | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress